相続相談

自身の相続税、
おいくらかご存知ですか?

「まずは、とにかく気軽に相談してほしい」これが、私たちの切なる願いです。
対策をしていなければ、相続はいきなりやってきます。
しかしその時になってご相談いただいても、やれることが極めて少なく、多額の相続税が発生することも。
「うちは大丈夫」と思っていても、思わぬ落とし穴がたくさんあります。

「対策さえすれば守れるものが多くある」からこそ、まずはご相談だけでもお気軽に。
結果的に相続税が発生しなくても一切構いません。
まずは相続税の計算からはじめてみませんか?

柴崎建設の相続相談の特徴ABOUT

豊富なネットワークで、不動産「以外」もご提案

相続対策には、不動産を始め多くの選択肢が存在します。
弊社の強みは「不動産以外」もご提案できること。
「資産運用」や「国外投資」など、金融の専門家や士業などと広く提携し、対応することが可能です。
結果的に不動産での対策がベストだった場合には、もちろん最後までお付き合い。
豊富なネットワークを武器に、ぜひお客様に合った選択肢をお伝えします。

実例CASE

実例その1

実例その1

ご相談者両親が土地を多く持っている40代 Aさん(都内)

当初土地、現金、保険、証券合わせて2億5千万程の資産があり、対策をしないと億を超える相続税がかかる

Aさん ご相談内容
2年前に父親を亡くし、その際は配偶者の税額の軽減を受けるため、母親が全て相続しました。
母親の相続時に相続税がいくらかかりますか?
億を超える相続税は払えない、相続発生時に土地を売却するしかないけど、何か方法がないですか?
弊社 ご提案

都内で駅から近い土地だった為、アパート建設を提案
建設費用2億円をお母様名義でアパートローンを利用し建設

これで相続税が1億円見込み → 500万円程に落とすことができ、更に毎月の家賃収入 120万円 ローン支払 50万円 =毎月の家賃収入で70万円の利益

当初
提案
家賃収入120万 ローン支払い50万 家賃利益70万
相続のケースは全員違いますので、まずは無料相談まで!

実例その2

実例その3

ご相談者70代の両親がいる40代の息子Cさん

Cさん ご相談内容
相続税がいくらかかるか調べてほしい
土地 評価   1,500万円
建物 評価   300万円
現金      ほぼ0
保険 生命保険 500万円
弊社 ご提案

現状のまま大きく財産が動かなければ相続税はかからないです、安心してくださいね

詳細は税理士を紹介致しますとお伝えしましたが、不要とのことで無料相談で終了

相続のケースは全員違いますので、まずは無料相談まで!

実例その3

実例その4

ご相談者生命保険の受取人をお孫さんにしているDさん

Dさん ご相談内容
私が加入している生命保険の受取人を孫にしている。
相続税対策で銀行に相談に行き、生命保険に加入する際にその方が良いと言われた。
弊社 ご提案

すぐに奥さまもしくはお子さんに受取人を変更する様お伝えする。

詳しく聞きたいとのことなので税理士を紹介し、当社としては税理士紹介で終了

POINT!

銀行などの窓口の方が大きく勘違いをしているケースも多くあります。
生命保険の受取人を孫に設定した場合、相続税の控除はありません。 しかも相続税が2割加算されてしまうので、相続税が1.2倍になってしまいます。
お孫さんに有利な方法は生前贈与年間110万円迄。 3年以内に亡くなってしまった場合も非課税。 ここがあてはまるのですが、勘違いしている方が多いです。

相続のケースは全員違いますので、まずは無料相談まで!

相続相談の流れFLOW

01. ご相談

ご相談

まずはお気軽のご相談下さい。
ご自身の相続に対する相談なのか、両親の資産の相談なのか、など人によってご相談内容は変わってきます。
土地はあるけど広さがわからないなどにつきましても、ご住所が分かれば調査可能です。
当社は不動産免許を取得している不動産のプロフェッショナルです。

ご相談

02. 調査

調査

実際の保有資産の調査を致します。
現金預金・生命保険・有価証券・不動産・その他(金、絵画、骨とう品なども課税対象になる場合があります)
不動産は取得時の価格などがわかれば非常に相続税対策として有利になります。

現地調査

03. ご提案

ご提案

市街化地域に土地があり、駅より近い場合などはアパート建設等のご提案ができます。
農地や原野に関しては相続税は安いのですが、死に地になってしまう場合が多い為様々な提案をさせていただいております。
対策が不要の場合もありますのでお気軽にご相談下さい(対策することにより相続額が基礎控除内に収まるケースが大半です)
不動産以外の金融資産につきましてもご提案可能です、経験豊富なスタッフにお任せ下さい。

ご提案

04. 相続対策実行

相続対策実行

・アパートを建設する
・少額の生前贈与を行う
・40年前に取得した不動産の契約書を探し出す
・遺言書の作成
など対策は多岐に渡ります

相続対策実行

よくある質問FAQ

Q 相談するのは無料ですか?
A 相続についてのお悩みをまずお電話にて簡単にお伺いし、後日ご面談にお越しいただきます。ご面談のご相談は、初回無料でございます。
Q 相談だけでもいいですか?
A はい。相談だけでも大丈夫です。
実際、相談だけで終わられる方もたくさんいらっしゃいます。安心して、ご相談ください。
Q 法定相続人ではないですが、相談できますか?
A 当事者様の配偶者、親戚、知人、友人どのようなご関係なのかご説明いただければ誰でもご相談いただけます。
Q 相談に行く際に、必要なものはありますか?
A 特にございません。
しかし、ご家族構成が複雑な場合はご家族構成がわかるものをご持参下さい。(例:戸籍謄本など)
Q 相続の相談をしたことを他人に知られたくないのですが、大丈夫でしょうか?
A 個人情報につきましては、厳重に管理致しており、ご相談者の個人情報を外部へ公開することはございませんのでご安心下さい。
Q そもそも何から手をつけてよいのか全くわからないのです。
A 相続関係の手続きは90種類以上あります。100人いれば、100通りの相続があり、財産の内容、相続人の状況によって、必要な手続きは異なります。まず、お問合せいただければ相談員より、これからどのような手続きが必要になるのかをアドバイスいたします。

ブログBLOG

相続相談投稿一覧

お電話でのご相談、資料請求もお気軽にお問い合わせください。